
ホワイトニングを行う前に・・・
- 歯や口腔内の状態をチェックさせていただきます。
虫歯や歯石付着、歯肉炎などがあれば、先に治療をさせていただきます。 - ホワイトニングを使用するの前に、歯や歯の隙間に汚れが無いよう歯を磨き、清潔にします。また、PMTC(プロの清掃)を受けていただきます。
- 歯や口腔内の状態が良くなったら、ホワイトニングを行えます。専用トレーが必要な場合は歯の型をとり、ホワイトニング用の患者さま専用トレーを作成します。
オパールエッセンス トレホワイト(各種フレーバー)
トレー内側にホワイトニングジェルが塗布されたセロファンがマウスピース代わり。
マウスピース作成の手間が省け、そのままホワイトニングできる優れものです。
ジェルはほどよい硬さで、オパールエッセンスの特徴でもある粘度力のあるジェルで液だれの心配もなくしっかりと歯に密着、虫歯のチェック後すぐにスタートできる お手軽ホワイトニングアイテムです。
【使用方法】
1日1回 30〜60分装着する
インナートレーと薬剤も白いため、普段の生活の中でも目立ちにくくなっています。
利用頻度と時間(30〜60分)には個人差がありますので歯の状態に合わせて
ホワイトニングしてください。
【漂泊効果】
5〜10日で効果を発揮します。
日中: 1日、1回もしくは2回、それぞれ30分〜1時間使用してください。
(それぞれの治療の間に必ず最低2時間の間隔を開けることが非常に大切で
す。)
オパールエッセンス使用
オパールエッセンスは、アメリカでは最もポピュラーで安全であると米国歯科医師が認めたホームホワイトニングの1つです。
オパールエッセンスは日常の生活による黄ばみから加齢等まで、内部から歯の有機成分に働きかけ安全かつ効果的に歯を白くします。
ホームホワイトニングとは・・・?
自宅で行っていただく歯のホワイトニングのことです。
ご自身でトレー(マウスピース)中に薬液を入れ、規定時間、数十分〜
数時間装着する方法です。
安全・手軽で、ご自分でチェックしながら希望の白さになるまでホワイトニングするこ
とができます。
綿棒を使って取り除いてください。
(※熱湯は、トレイを変形させるおそれがあるので使わないようにしてください。)
【注意点】
・夜つける場合: 約4時間装着してください。最大8時間(就寝中)まで使用できます。
・日中つける場合: 1日、1回〜2回、それぞれ2〜4時間使用してください。
この方法は、夜つけて寝る事に問題がある方(歯ぎしりなど)にお勧めしま
す。
・日中と夜、両方の時間につけると、その効果を一層速めます。
(それぞれの治療の間に必ず最低2時間の間隔を開けることが非常に大切です。)
就寝時に使用。DISCUS社のナイトホワイトACPターボという製品。
3日の短期間で6シェードのホワイトニング効果が得られます。
ACP(Amorphous Calcium Phosphate不定形リン酸カルシウム)はDiscus社の特許成分で、ハイドロキシアパタイトのコーティングを再生することによりエナメル質を修復します。
歯の表面が新しいハイドロキシアパタイトで覆われることにより歯の光沢が増します。
フッ素の摂取を高める効果があり、知覚過敏を防止します。
【使用方法】
1日2回 2時間〜4時間
知覚過敏のひどい方は、1日1回1〜2時間でもかまいません。
(ホワイトニングの間隔は2時間以上あけてください)
![]() |
![]() |
![]() |
可能性がありますので、たばこや下記の飲食物などはなるべく避けて下さい。
コーヒー、ウーロン茶、柑橘系飲料、炭酸飲料(特にコーラ)、
色の濃いうがい薬、果物、トマトソース、カレー、ケッチャップ料理、
みそ系、醤油系、チョコレート、赤ワインなどの濃 い食事など
(ヨーグルト、バナナ、そば、白米、パスタなどの色の薄い食事は問題ありません)